ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

丹後まさとしの絶こうちょう日記

Dr.2338 それぞれの持ち味を(8月1日)

 いろんな事案に対処するために、何人かのチームでやっているが、それぞれ持ち味を活かして、結果として総合的に見て成果が出るようにしていかなければならない。

 緻密な人、くじけない人、ICTに強いヒト、気配りの人など、いろんな人のいい持ち味を活かしたい。目指すところ、目標を共有して、それに向かって各人が持ち味を活かしながら進める。話し合いも多いが、これも多様な視点を確認し合うという意味で大事な事。

 何事も複雑で簡単には解決に向かわないが、くじけず、粘り強く、進んで行かなければならない。自分の持ち味も大事にしながら、自分達にできることを精一杯取り組み、少しでもよりよい方向に向かって進めて行きます。今日も一日、最後まで頑張れますように。皆様も、ご自身の持ち味を活かして、よりよい改善に、希望を捨てず取り組んで行きましょう。

 ☆持ち味を活かして前向きに力を合わせて行きたいですね。

  • 丹後まさとしの絶こうちょう日記 ドクターのお気楽な毎日(~2020年4月)

  • アーカイブ

  • New

    2025年8月1日
    Dr.2338 それぞれの持ち味を(8月1日)
    2025年7月31日
    Dr.2337 何を守る(7月31日)
    2025年7月30日
    Dr.2336 暑さの中で(7月30日)
  • ページのトップへ戻る