Dr.2276 久しぶりに元気です(5月23日)
何日ぶりか分からないけど、久しぶりに特に不安を感じない夕方の時間を過ごすことが出来た。心配の種はわんさか渦巻いているのに、ぽっかり穴が開いて穏やかな時間に浸れたッて感じ。
時間に余裕を持って夕食を食べ、調子のよい時の時間に眠れ、睡眠時間も7時間ほどとれた。何でこんなゆとりのある時間がやって来てくれたのか分からないけど、ありがたいことだ。また、この時間がいつまで続くのかなという不安な気持ちがやってきそうだが、考えて良くないこと(元気を無くすようなこと)は考えず、流れとご縁に任せて「なるようになる」という開き直った気持ちを持って、今日も過ごしていきたい。
昨日ちょっと皆さんの前でお話しする機会があって、その時に「人生は大半(8割程度)は偶発性からできている。偶発性を活かすには、柔軟性と楽観性、冒険心などが有効」みたいな話をさせてもらった。人前で話すことは、このブログと一緒で自分に返ってくる。
そんなこともあって、人生の行く末にあんまりこだわらずお気楽な気持ちで前へ進んで行こうという気持ちを自分に言い聞かせたのかもしれない。ともかく、昨日の夕方からの幸せな気分をもう少し続けて行けたらと思う。
☆通りがかりに見つけた、ちょっと奇麗な景色です。こんなの撮る余裕もありました、昨日は。今日もどうなるかは分かりませんが、「なるようになる」「なるようにしかならない」という開き直りの気持ちで、ボチボチ行きたいと思います。皆様も、穏やかな日が過ごせますように。あんまり油断し過ぎても危ないですけどね。
