Dr.2438 ~よりはまし(11月18日)
いろいろ大変なことが急にやってくる日常で(なんかいいことはあんまり大量にやってこない気がするんですけど)、そこを何とか生き抜く考え方、身の処し方を探り続けているドクターだが、その秘訣の一つにあんまり大きな声では言いにくいですけど、「~よりはましか」と思って切り抜けるやり方がある。
あんまり建設的な考え方ではないので、そんなに紹介するのはためらうが、効果が一定あるのは間違いないので、秘めた秘策としてどうしようもない時には使ってみてください。
昨日は午前中人間ドッグで、バリウム検査を受けて下剤を飲んで帰り道に、ちょっと近くを散策していて急にトイレがしたくなった。周りには便所が見当たらないし、人はいるしで、このままではズボンを汚すか、人目を気にせず近くの小川で用を足すしかないと思い詰めていたら、何とかギリギリの段階でトイレを見つけることができ難を逃れることができた。
朝から汚い話で恐縮だが、また卑近な例でも恐縮だが、日々出会う大変なことも、あの時のズボン履いたままおもらしよりはましかと考えると、少しは大変さを軽減することができる。
このように最悪の事態を思い起こし、それよりはましということで気を取り直す。何度も言うように、あまり勧められる考え方ではないけど、そんなことを言っている場合ではないというときには使ってみる価値はあると思います。
もちろん、こんな姑息なやり方でなく、堂々と困難に対処できるのが一番ですけど、心が弱いものとしては、硬軟織り交ぜたいろんな方策を探っておくのも必要だと思っています。つぶれてしまわないために。
☆「最悪から考えると、まだ今の困難のほうがまし」という考え方、あんまり建設的ではないですけど、切羽詰まった時にはやむを得ないと思います。いろんな方策を試しながら、日々を何とか乗り越えてまいりましょう。大切なことは生をつなぐことです。皆様、今日も何とか一日がんばりましょう。ボツボツですけど。

