ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.543 果報なことよなあ(12月27日)

先日知人が長い間放置されていたお茶畑の整備をボランティア仲間と手伝った時に、その地域の人が畑の持ち主の年配女性に言った言葉として教えてくれたのが「(若いボランティアに自分の畑の整備をしてもらえるなんて、なんてあなたは)果報なことよな」という言葉だ。「あなたは恵まれている。良かったね」という意味だと思うが、言われる方はもちろん嬉しいし、言う方の人も他人の良かった点にスポットを当てその人を元気づける発言が出来るということで素晴らしいと思う。この言葉自体もいい響きだし、これからはドクターも他人だけでなく自分にもこの「果報なことよなあ」をどんどん使って行きたい。人はともすると自分や他人の欠点や恵まれていない点ばかりに目が行きがちだが、欠点やマイナス面の指摘は言われた方の元気とやる気をなくすだけだ。中には自分の欠点を指摘され発奮や感謝する人もいるかもしれないから、そういう人には欠点指摘もいいかもしれないが、少なくともドクターには適用しないでほしい。それよか今回学んだ「果報なことよなあ」や「ドクターは癒しやは(ドクターは卑しいではない)」の方がグンと元気が出るのでこちらをお願いしたい。人にお願いするだけでなく、自分もどんどん人の良い所を見つけ、その人が元気が出るような言葉をかけていきたい。こんな拙いドクターブログを読んでくださるみなさん、皆さんがおられるから毎日自分の思いを発信できています、「(なんて自分は)果報なことよなあ」。って言っておきながら、今晩は数少ない友人との飲み会のため神戸に泊まりますので明日の発信は休まさせていただきます。「勝手なことよなあ」

 ☆冬休みで帰省している息子にホームグランドの冒険施設を見せて、父のやっている冒険教育について熱く語った。「果報なことよなあ」

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2023年11月28日
    Dr.1793 カメラ大事(11月28日)
    2023年11月26日
    Dr.1792 オー三唱(11月27日)
    2023年11月26日
    Dr.1791 本質は変わらず(11月26日)
  • ページのトップへ戻る