Dr.2424 好きな事(11月4日)
各地の文化祭があって舞台発表や作品展示を見て回った。特に舞台発表で舞ったり、歌った、たり演奏したりする人の姿は生き生きしている。一緒に活動する人もいる。こうした趣味というのか、好きなことを持つことは、高齢期を活き活き生きる大事な要素だと思う。
ドクターもこれまで、いくつかのことに打ち込んできたが、今も続いているのはウオーキングみたいなランニングとちょっとやった後の一杯楽しみのトレーニングぐらいだ。どちらも基本的には一人でやるので友達の輪が出来たと言うことでもない。
この間の高齢者大学の受講生が、受講の感想とそれまで別の高齢者大学へ行っていた話をしてくださった。いろんな所へ足を運ぶ人は関心も広く、やることも多いようだ。
ということで、好きなことややる流れになったことを大事にしながら、自分の心身の状況にあった機嫌のよい生き方を探っていきたいと思います。出会いとボチボチの精神を大事にしながらですけど。
