ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.2416 もちつもたれつ(10月24日)

 黒枝豆を「欲しいだけ獲ってもらったらいいよ」と言っておいた妹の家から、松茸が届いた。妹の息子の奥様の実家から届いたものを送ってくれたらしい。

 今シーズン、いろんな方が枝豆を採りに来て、いろんなものを持ってきてくださった。ものの贈答だけでなく、世の中いろんなところで、もちつもたれつ、助けたり助けられたりがある。ものをもらうため、助けてもらうために、何かをするのではないけれど、見返りなど考えないでやったことが、大きなおまけ付きで返ってくることはある。

 「感謝と貢献」はドクターが大事にしていることだが、貢献が形を変えて戻ってくることはあって嬉しい。見返りを期待しての貢献ではもちろんないが、帰ってきたことには感謝を忘れず、なお一層の貢献に励みたい。

 世の中、持ちつ持たれつで回っている。先ずは、自分の身の回りの人にできる貢献から始めたいと思います。それがどんどん良い方向に繋がっていくと思います。

 ☆また、写真の調子悪いので5・6年前のやつです。今年はまだここまでいってませんけど。今日もボチボチ全力で、何とか一日を。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年10月24日
    Dr.2416 もちつもたれつ(10月24日)
    2025年10月23日
    Dr.2415 二つの見方(10月23日)
    2025年10月22日
    Dr.2414 つかの間の苦難(10月22日)
  • ページのトップへ戻る