ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.1035 個性が出る喋り(8月19日)

 いろんな人の発言を聞く機会が多い。夫々の人に話し方、考え方の癖があり、そこにはその人らしさが一貫して流れている。

 本当はしゃべりだけでなく、生き方、考え方、行動も含めて、その人の一貫性は変わりにくい。

 その人は、いつでもどこで聞いても、その人らしいことをその人らしく喋っている。

 当然と言えば当然のようにも思うが、興味深いことだ。人間ってそんなに変わりにくいものなのかしらん。

 太ったり老けたり、外見はいとも簡単に変わるのに、中身は変わりにくいとは。

 中味にしても全く変わらないということもないと思うが、個性と言うのか変わらない部分は確かにあると思う。

 人間というものがそうだとすれば、自分にも当てはまる。これぐらい生きてくると、自分の考え方やしゃべり方も含めて自分というものの全体像が分かってくる。

 何かの機会に自分の特性に直面する時、こんな感じの立ち位置で自分は生きている、周りの人から見られているということが分かる。

自分の特徴を踏まえてそれを活かす言動を心掛けて行きたい。

 ☆この写真はだいたいで採ったのでボケている。お祭り好きで大体で生きる、自分の特性がここにも出ている。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2023年6月9日
    Dr.1636 楽観性(6月9日)
    2023年6月8日
    Dr.1635 慌ただしい日々(6月8日)
    2023年6月7日
    Dr.1634 万能感?(6月7日)
  • ページのトップへ戻る