ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

丹後まさとしの絶こうちょう日記

Dr.1492 ちょっとしたこと(12月27日)

 いつものように何とか一日を過ごして、トレーニングして一杯飲んで寝るという楽しみの時間に近づいてる時に、イライラ心が起こってしまった。

 自分がやろうとしていた、トレーニング機器を他人がやっていて、待っていてもなかなか終わらない。あきらめて今日はその器具は使わないで帰ろうとしたら、その人が使い終わって器具が空いた。でも今さら、やるわけにはいかない(整理運動もしたし、気持ち的にも)。

 そんなちょっとしたことで心の平安が崩れる。まだまだ修行不足だと思う。一日の終わりにトレーニングする時間も体力もあるということは、傍から見れば幸せで恵まれたことだと思うのに、ほんの些細なことで心がいら立ってしまった。

 いつも笑顔で機嫌よく、だいたいは出来ているつもりだが、ちょっとしたことで乱れてしまう。これから又修行して、いつでも、何かが起こっても、機嫌よく笑顔でいられる自分にして行きたい。先ずは、嫌な思いを何時までも引きずらないで、忘れることから始めますわ。嫌なことは忘れるに限ります。何でも忘れたら進歩ないことになるか。どっちがいいのかようわからんけど、まあいいか。

 ☆こんな写真がありました。いつどこで、何でこんなん撮ったか思い出せません。ちょっと心配です。

Dr.1491 ブログ見ています(12月26日)

 このブログではなく、お仕事上の「ブログ見ています」という声を聞いた。どちらも自分が書いているものなので(仕事上のは多くの人の手が入ってますけど)、「見てます」という声を聞くのは嬉しい。

 お仕事のブログは、校長ブログの時もそうだったけど、ある程度はその役職の人が書いているからと言うことで割増の閲覧力がある。

 こちらのような個人的なブログはもろに中身が問われる。閲覧数獲得を目標に書いている訳ではないが、あまり誰も見てくれないとなると、続ける意欲が減退するのも事実だ。

 とすれば、中身の充実が、閲覧数アップのためにも、自分自身の考えの深化のためにも重要と言うことになる。

 そうは分かっているものの、このドクターブログ中身は、「日々を機嫌よく生きましょう」「そのためには、こだわらず、流れに任せて、今日一日を気持ちよく過ごせることを先ず目指しましょう」「まあ何とかなるので、ボチボチ行きましょう」みたいなことを、あれやこれやの表現で書いているだけではないのかと言う思いがある。深化が課題だけど、まあそうなれば良し、ならなかったとしても、ボチボチ行きますわみたいな感じで行きますわ。

 ☆昨日アップできなかった、雪の日の朝。まあアップできて良かったです。ボチボチですけど深化を目指しますので、よかったらお付き合いをお願いします。

Dr.1490 老化も必要(12月25日)

 テレビで老化を遅らせたマウスの研究の話が出ていた。どういう仕組みかは分からないが、やがては人間にも応用できるかもしれないという。

 人間の寿命は最大でも120歳くらいまでで、それは伸ばせないが、寿命まで若々しく元気でいられるかもしれないということだ。それは喜ばしいことだが、その中で「(老化細胞をすべて取り除けば良いということではなく)老化も必要なので、どの程度老化細胞を取り除くのかその研究も必要」と話されているのが気になった。

 なぜ老化が必要なのかは言われなかったが、老化も悪いことばかりではないということか。そう言われれば、老化によって見かけも中味も若い時のようには行かないが、齢を取ったから可能になった、齢を取ったから理解できると言うこともあることに思い当たった。

 今の方が生き易い面もある。もちろん若い時の方が面白かったこともある。これはもう、その年齢年齢を楽しむしかない。他の年齢をうらやむことなく、今の自分を楽しむ。これは他人と比べず、今の自分を楽しむという、生き方の極意にもつながる。

 老化も必要。若いだけが良いわけではない。何か元気が出て来た。今の年齢の今の自分の楽しみを見つけて、日々を機嫌よく生きて行きたい。齢いってこれまで貯えてきた知見、知恵、結構増えてきた。まだまだ自分のものになっていないものも多いが、「まあいいか」「ボチボチ行きましょう」流れを信頼して等、結構身に付いてきたものもある。受け入れて進んで行きたいと思います。

 ☆2年前の今頃。同じようなことしてますね。

Dr.1489 変わりましたね(12月24日)

 10年ぶりぐらい(マスターによれば20年ぶり)に、かつて何度か行っていた喫茶店に入った。マスターに「私のこと覚えてますか」と聞いたら、「覚えていますとも」ということだった。

 そこでコーヒーを飲みながら(トーストも一緒に食べながら)、昔話をしていると、「あなたのことは覚えてはいるけど、髪の毛は少なくなったし(おでこが増えた)、太ってお腹周りが出て来た。でも元気よさは変わらない。また来てください」ということだった。

 最近に知り合った人や、初めて出会う人からは、「年齢の割には若い」と言われるが、昔から比べると相応に齢を取っているということだろう。

 何故か知らないけど、若いと言われると嬉しい気がしてくるけど、年相応に老けてはきたけどそれなりに元気というのも悪くない。見かけはともかく、元気がドクターの特徴であることは、昔(10年前、20年前)からそう変わらないということも嬉しいことだ。

 いずれにしても変わるもの(外見)、変わらないもの(元気が売りと言うキャラ)がありながら、それがこれから又変化するかどうかは自然体で受け入れながら、歩んで行きたい。

 変わるものは仕方ないし、、変わらないものもあってもいいけどそれにこだわらず、流れに任せて歳を重ねて行きたい。

 自分がどれほど変わったのか、変わっていないのか、時々はマスターのところに行って確かめてみようかな。単にコーヒーとトーストが食べに行きたいだけかもしれないけど。

 ☆こんな会議に出る齢ににもなりました。そりゃ変わりますわな。何の会議か知らんけど。

Dr.1488 自然体(12月23日)

 何が起ころるか分からない毎日。気を抜いていると思わぬ大事がやってきて打たれまくり、かといって毎日気構えているのもしんどい。

 何か起きても起きなくても一喜一憂せず自然体でいたい。周りの評判や評価が気になるけど、気にし過ぎない練習をしていきたい。

 何をやっても、言う人は言うし。この自然体の練習がなかなか難しい。やはり周りが気になるのが人の常なので、それを脱するには日々の精進と言うのか考え方の癖を改めることがいる。

 この自然体の練習も自然体で、できれば良いけど、どんどん進めばいいけど、それにこだわらず、少しでも進めば良しという感じで、柔軟にいきたい。

 まあボチボチ少しづつ、目指す方向(日々を機嫌よく生きる)は見失わないようにしながら、自然体で今日も練習と行きましょう。

 ☆雪の日の朝。こんな日もあるけど自然体で。暑い日もあれば寒い日、雪の日もあるって感じでいきましょう。

  • 丹後まさとしの絶こうちょう日記 ドクターのお気楽な毎日(~2020年4月)

  • アーカイブ

  • New

    2024年5月7日
    Dr.1942 日々の積み重ね(5月7日)
    2024年5月6日
    Dr.1941 マイナスをプラスに(5月6日)
    2024年5月5日
    Dr.1940 やっちまいました(5月5日)
  • ページのトップへ戻る