ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.2376 ゆったり時間(9月11日)

 昨日は観月園遊会という行事に出席した。生憎の天気で月は見えず、室内(ホール)で実施になったが、楽器(ビオラ・オルガン・ギター・琴・尺八等)の演奏や、俳句川柳会、お茶会などもあり、ゆったりした時間が過ぎるはずだった。

 ところが、ドクター的には、心にゆとりがないのか、ゆったりと芸能を楽しむことが出来なかった。そりゃ人生にゆとりがあって、いろんな文化や芸術を味わいながらゆったりと時間を楽しむことが出来れば良いとは思うが、こうしたものは理屈でやるものではなく、精神的に自ら楽しいと思えるかどうかが大事だ。

 ドクター気質的には、やはり「バタバタ」「せっかち」「気忙しい」からなのか、ゆったりが出来ない性格のようだ。性格も年齢や経験、習慣などにより変わる部分もあるかもしれないが、本質的な部分(気質)はそう変わらないと言われているので、なかなか「せわしない」生き方は変わらないような気がする。

 それでも自分なりに、好きな時間の使い方はあるので(バタバタの隙間を見つけて、自分の好きなことをする等)、そういう充電時間は大事にしながら、基本的にはバタバタで行くしかないかな。

 ☆園遊会お茶席で頂いたお菓子とお茶と知人との写真。でも、この喫茶時間も写真撮り時間もバタバタでした。まあ、最後までバタバタで行くような気もします。皆様、ご自分のペースにあった良い時間をお過ごしください。基本的に私たちはボチボチですよね。バタバタボチボチ、これドクター人生です。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年9月11日
    Dr.2376 ゆったり時間(9月11日)
    2025年9月10日
    Dr.2375 小さな幸せ(9月10日)
    2025年9月9日
    Dr.2374 健康第一(9月9日)
  • ページのトップへ戻る