ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.782 満足感と感謝(9月26日)

昨日の嬉野台生涯教育センターでの冒険指導は満足感のあるものだった。1日中雨の中、体育館での活動とはなったが、担当した小学校5年生も元気があったし、引率の校長先生をはじめとする先生方も冒険教育に理解のある方で私達ファシリテーターもやりやすかった。指導者仲間も気心が知れて気持ちよくできた。センターの担当者も熱心な方で指導後の振り返りも意義ある時間に感じた。何より帰りのバスを見送った時、担当した子どもたちが「ドクター」と言いながら窓から手を振ってくれたのが嬉しかった。こんなことがあると今年で一区切りをつけようと思っている冒険指導ももっとやりたくなる。ただこの「欲」には気を付けなければならない。「欲」はエネルギーにもなるがストレスにもなる。「もっともっと」と際限がなくなるからだ。定年後生活の充実に必要・有効と言われる、お金や健康や用事、肩書や役職、友人や関係する団体等にしても多い方が良いと欲張ると、昨日のブログではないが多忙やストレスに疲れてしまい「全く用事や役割が無い方が良い」等と極端なことを望んでしまう。流れとご縁でやってきた現在の用事や人付き合い等が少なくても良いじゃないですか、今ある回数や関係に満足と感謝ができれば。「もっともっと」という感覚は若い時(現役・第一の人生)には有効かもしれないが、第2の人生では問題が多い。それより今あるものに満足感謝できるかどうか、これが定年後人生充実の秘訣のように思う。今のところは。ただこの秘訣、あんまりあっさり掴んでしまったので今後どこまで持ち続けられるか心配な面もあるし、「今」に満足・感謝するにはどうしたら良いかという方法の研究もいる。これからの展開をお楽しみに。

 ☆昨日冒険指導した小学生の後ろ姿。校長先生からは、「前から撮ってもらってもいいですよ」と言ってもらったが、ここでも欲には気を付けないといけない。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2024年4月27日
    Dr.1932 非日常(4月27日)
    2024年4月24日
    Dr.1931 元気な人々(4月24日)
    2024年4月23日
    Dr.1930 ようく見ないと(4月23日)
  • ページのトップへ戻る