ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.1990 初めてのこと(6月28日)

 今朝やかんでお湯を沸かしていて、止めるのを忘れて新聞を読んでいて、急に「長時間スイッチが入りっぱなしですので電源を切ります」というような音声と共に、スイッチが切れた。

 「こんなことは初めてだ」ということが増えて来ている。認知機能の衰えなのか、何か別のことを始めると前のことを忘れてしまうということが増えてきた。「こんなことは初めてだ」と言うこと自体、以前に同じことをやったのを忘れているかもしれない。

 いくつになっても物覚えの良い方はおられるが、一般的には歳をとるとともに、記憶力が衰え新しく覚えるのが出来にくくなる。できるだけメモなどをとるようにしているが、メモをどこへやったのかを忘れることもある。

 嘆いてばかりいても始まらないので、残存機能でがんばって行くしかない。生き方自体も、自分に出来ることを精一杯やっていくとしている。自分なりに全力で立ち向かい、自分に与えられる道を歩んで行く。先ずは今日一日を自分らしく全力で。今日を迎えられ、今を生きていることに感謝しながら、自分に出来ることをやって行きたいと思います。

 ☆今朝の自分の部屋の窓から見るいつもの景色です。今朝は雨が激しく降ってます。雨の日もあれば、晴の日もある。人生も一緒ですね。落ち込み過ぎないで、できるだけ元気を出して行きたいと思います。皆様もお元気で、前向きの一日を。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2024年6月30日
    Dr.1992 若者と話す(6月30日)
    2024年6月29日
    Dr.1991 いろいろあるけど(6月29日)
    2024年6月28日
    Dr.1990 初めてのこと(6月28日)
  • ページのトップへ戻る