ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.1605 いま、ここを生きる(5月2日)

 将来のことが不安になったり、過去のことを後悔したりするのが人間だけど、今生かされていることを感謝して、「いま、ここ」を生きることが肝心だと教えてもらった。その通りだと思う。

 いろんなご縁でここを生きている自分としては、ここ(今置かれている環境)を生きるしかないし、それが大事でやりがいのあることだ。皆さん、今の状況・環境を精一杯生きましょう。

 といっても、無理をするのではなく、自分のペースで自分らしく、自分の良さを活かしてということを忘れないようにですけど。

 ここでも「にもかかわらず」の精神が生きてくると思います。「(心配や不安はある)にもかかわらず元気で明るく」「(嫌な事にも出会う)にもかかわらず上機嫌を保って楽しいことを思う(やる)」ということ。

 「にもかかわらず」は多少の無理を強いるようにも見えますけど、出来る範囲でいいし、だめならだめで、「(だめだったけど)にもかかわらず再挑戦」ということもありだから、「にもかかわらず」はチャレンジの精神を表しているともいえる。やっぱ今日も「にもかかわらず」の気持ちでボチボチ行きましょう。

 ☆この前泊ったホテルから見た朝日と朝の風景。いろいろあるにもかかわらず、こんな景色が見られる人生なかなかのものです。有難いことです。

 

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年4月24日
    Dr.2260 知覚過敏(4月24日)
    2025年4月23日
    Dr.2259 過去は変えられない(4月23日)
    2025年4月22日
    Dr.2258 それよりはマシか(4月22日)
  • ページのトップへ戻る