ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.146 時間はあるのにバタバタ(9月21日)

時間はたっぷりあり、ゆったりと過ごせるはずの日にもバタバタ慌ただしくせわしないのがドクターの一日。これは最早物理的な時間の問題ではなく、性格の問題だ。「忙中閑あり」という諺もある通り、いくら忙しくても心の持ち方次第でゆったりと過ごせる。この諺は心の持ち方で主観的な時間の流れ方は違うということを言っているので、いつも急かされている感の人には「閑中忙あり」ということもあり得る、アリエール。どうせなら「忙中閑あり」派で行きたかったが、貧乏性の性格と酉年生まれ(この干支の人はバタバタ鶏のイメージらしい)のため、根っからの「閑中忙あり」派のようだ。それが証拠に30年ほど前に自分で書いた「忙中閑あり」の書が昔の自分の部屋に貼ってある(明日写真あり)。昨日も朝からブログを書いて、パソコンで事務処理をして、菓子パンをあてに1年前にスタバ本店で買ったコーヒーを飲むと田んぼの畔の草刈りに行って、as soon as 戻るや否や最近はまっているスポセントレーニングをして、その足で地域の小学校で運動会の準備、その後も食うわ飲むわ寝るわであっという間に一日が終わった。忙しいけれども、この年齢になると草刈りの途中で軽トラの荷台に腰掛け周囲の自然を眺めながら「せわしいけどこれが自分の人生やな~」と自分の人生を振り返ったり、「変わらんものは仕方ない。これとうまく付き合っていくしかないなあ」という諦念を噛みしめる余裕があったりする。というわけで時間はあるけどバタバタな毎日が今日も続く。まあ悩んでる暇がなくていいか。

☆時間はあるけどバタバタな一日の1コマ。バタバタ草刈り中に閑あり。

 

☆地域・学校合同の運動会準備であいさつする校長先生の裏で写真を撮る変なおっさん。

 

☆多くの地域の方がテント建てをしている中、「私は冒険教育指導で高いとこ得意やからと、器具庫の屋根に上って万国旗を張る役を買って出ながら写真を撮る変なおっさん。

 

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2024年4月24日
    Dr.1931 元気な人々(4月24日)
    2024年4月23日
    Dr.1930 ようく見ないと(4月23日)
    2024年4月22日
    Dr.1929 何とか行きましょう(4月22日)
  • ページのトップへ戻る