ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.1130 ジョハリの窓(12月10日)

 自分の限界を勝手に(低く)決めつけるのをやめようという呼びかけ「リミッターを外せ」の補強説明を考えてる時に、『ジョハリの窓』という考え方があるのを思い出した。

 いつものようにうろ覚えだが、人間を見る時自分が知っている部分と他人が知っている部分があるという観点で4つに区分して、自分も他人も知っている既知の部分と自分も他にも知らない未知の部分、他人は知ってるけど自分は知らない意外な部分、他人は知らないけど自分だけが知っている秘密の部分があるという考え方だ。

 どこに(どの窓に)力点を置くかは、自分が何を言いたいかによって変わってくるが、「リミッターを外せ」では自分では知らない窓が自分の中にはあるということと関連付けたい。

 飽き性の自分が狂言と言うお稽古を20年以上続けたり、逆に料理好きなはずなのに(かつては時々はやっていたのに)この頃料理を作ることはほとんどないなど自分の予想と違う展開(窓が開くこと)が起きている。

 だから人生は予断を許さず面白いともいえる。冒険教育もライフワークのはずが今では遠ざかった感じだ。今後戻れるかどうかも分からない。そもそも自分が教育界で生きて行くとは、大学終わるころまで、その後も全く分からなかった。

 これからどんな展開が待っているのか、どんな窓が隠されているのか、油断はしないながらも楽しみにしたい。

 ☆自分も周りの人も知っている既知の窓「ウロウロするのが好き」全開で、隙間時間があればウロウロするドクター。ここはどこでしょう。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年1月15日
    Dr.2173 違う世界の人(1月15日)
    2025年1月14日
    Dr.2172 村の会食(1月14日)
    2025年1月13日
    Dr.2171 やったあ感(1月13日)
  • ページのトップへ戻る