ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.1012 腹八分(7月19日)

気が付いたらもう夏休みに入る週になっている。終業式や始業式、1学期や2学期というのは学校のことで、一般社会や農業などの分野ではあんまり学期や夏休みを意識するわけではないが、時の過ぎる速さは感じる。

 1学期を終わろうとしている今、どうだったでしょうか。私の場合は8割は満足、2割は思い通りにいかなかった感じです。でも考えて見ると、今までどこの職場でも10割満足と言うことはなかった。概ね7~8割良ければ良しではないでしょうか。

 6割でも良しが上回れば良しということもできる。食事でも腹八分が良いと言われるし、何事でもパーフェクトはないし、万が一あったとしても、もしそれを達成してしまったら後は減って行くだけのようにも思われる。

 流れ派としては、別に満点を目指している訳ではないが、それでも満足度は良いに越したことはない。

 しかしまあこれも満足度に一喜一憂せず、流れに任せることとしましょう。

 いろんな経験・職場を体験したので、まあこんなものかと言えるのかもしれない。まだまだ未知の領域も多いが、何とかやって行きたい。皆さんご一緒にぼちぼち行きましょう。

 ☆昔の写真ですけど、この時もまあまあでやってたように思います。立場はいろいろ変わりますけど、完璧満足はないですね。ぼちぼち行きます。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年4月24日
    Dr.2260 知覚過敏(4月24日)
    2025年4月23日
    Dr.2259 過去は変えられない(4月23日)
    2025年4月22日
    Dr.2258 それよりはマシか(4月22日)
  • ページのトップへ戻る