Dr.2105 思い出(10月31日)
20数年前に勤めていた県立のフリースクール「神出学園」から、学園祭の案内メールが届いた。その日は用事があっていけないが、案内を送ってくださった校長先生にお礼のメールを書いていて、あの頃の懐かしい思い出が頭をよぎって来た。
神出学園は、ドクターが県の指導主事になって初めて赴任した施設で、当時は不登校とも言っていた学校へ行きにくい子ども(中高生から20歳未満?)の居場所として、神戸市西区の神出町に作られた今でいうフリースクールだった。
学校のイメージを取り除くために、施設は山すそにあるスイスの山小屋風のオシャレな建物だった。当時は4泊5日が原則だったので、職員は交代で宿泊した。宿直当番の時に子どもたちとそこでしかできないような話をしたのを思い出す。
昼間のプログラムも、勉強の時間もあるが、指導者が独自に作る自由な時間もあって、何をするかワクワクしながら考えたものだ。宝塚歌劇を見に行って、公演後に出演者の方からお話を聞かせて頂いたり、アウトドアバイクで山の中のコースを走ったり、農作業をやったり、いろんな活動を子ども達と一緒にやった。
そこでは、パーマをかけたり化粧を始めたりすると風紀違反で指導するのではなく、異性に関心が出て来て元気が出始めたようだととらえ、勝手にアルバイトを始めたりすると無断アルバイトで処分するのではなく、「これでもう神出は卒業だな」と肯定的に捉えていた。子どもたちにとって生きる上で何が大事なのかを考えさせられたものだった。
神出学園も含めて多くの経験をして今の自分がある、これまでの経験をこれからも生かしていきたい、公務にも自分の生き方にも。本質的に何が大事なのかを忘れないようにする、これも大事ですね。
☆また、カメラ(記憶カード)壊れたので、5年前の写真です。どこでやっているのかは定かでないですけど、やっていることは大体わかります。