ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.399 求む!土寄せ職人(7月18日)

黒豆の土寄せ作業に追われている。土寄せと言うのは黒豆苗の根元に畑の土を寄せる作業で、雑草防止や根に空気を入れて根を張りやすくするため、苗を倒れにくくするためとか何とか言われているが、本当のところはよく知らない。ドクターの場合は周囲がやっているからと汗をかいた後にビールを美味しく飲むためだ。この目的のためには手作業でなければならない。機械でやる人も多いが、ドクターはひたすら三角の鍬で土を根元に引き寄せている。しんどい作業ではあるが、自分のやった後が目に見えるので好きだ。どなたか一緒にやりたい方はご連絡ください。ところでこの作業普通は2~3時間が限度だが、村に頼まれた農作業を請負でやっている職人の方がおられるが、その方々は朝から晩まで何日もこの作業をやられている。彼らの身体や精神的な強さはどこから来ているのだろう。単に農作業が好き、汗をかいた後の一杯が好きと言う状況を超えている。彼らの動機は定かではないが、人間の適応性・タフさには度肝を抜かれる。人はどんな状況にも耐え、どんな過酷な状況にも適応していく強さを有している。一日弱土寄せをしただけでギブアップしかけているドクターが言うのも何だが、農作業だけでなく、あらゆる過酷な状況に晒されているみなさん、どうか人間の持つ強さ・しぶとさ・適応力を信じて、目の前の試練を乗り越えてください。
 ☆顔に虫よけのネットをかぶって、黒豆土寄せをするドクター。逞しい村の農作業請負人の方々はこんなネットさへ被らず、真っ黒に日焼けした素顔に半そでで一心に鍬を振るわれている。とても同じ人間とは思えない。人間の可能性の大きさを感じる。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年7月9日
    Dr.2319 すごいヒト(7月9日)
    2025年7月8日
    Dr.2318 ストレスか(7月8日)
    2025年7月7日
    Dr.2317 長く変わらなかったものが(7月7日)
  • ページのトップへ戻る