Dr.946 素人の発想(4月20日)
市役所の廊下で議員時代に産業建設委員会でよく顔を合わせた市役所職員の方と立ち話をした。彼は「あの委員会では鋭い質問をしていましたね」と言われるので、お世辞とは分かっていても調子に乗ったドクターは「水道とか商工観光とかこれまで経験のない分野が多かったので、素人に近い発想で基本的初歩的な疑問から質問したのが良かったのですかね」と答えると、その方は「そういう素人的な観点からの質問も大事ですが、しっかり勉強してこそ分かる専門的な知見に基づく質問も大事ですね」と返された。やっぱり専門的研究・勉強が大事ということだ。只今教育長という初めての職務に就く中で初めて経験することも多いけれど、初心者ならではの素朴な疑問と教育という専門的な知見を踏まえた専門家ならではの探求心の両方を磨かなければならないと感じている。初心者・素人的な気付きは比較的得意だが、期待されている専門分野の知見をもう一度しっかりと学ばなければならない。
☆市内あちこちを訪ねて現場の声を聞き、現実を見ての議論をしたい。ウロウロするので多くの皆様に支えられて本市の教育が成り立っているのは分かるが、自分の専門知識を深める時間も取らなければならない。
