Dr.2324 現場力(7月15日)
いろんな現場を見に行くが、やはり現場の力は凄い。10数年間も放課後の子どもたちを見ている人がいる。週に一回程度だが、それをずっとやり続けるのは凄い。
「事件は現場で起きている」という言葉もある通り、現場が大事で、現場ではいろんなこともおきているが、やりがいもある。どこまでが現場というかは、いろいろあるだろうが、教育で言えば、学校園教育で言えば「子どもがいるところ」、社会教育で言えば「参加者がいるところ」が現場か。現場が動くために、条件を整える教育委会のような組織もある。どこに関与するかは、流れとご縁によるが、現場なら現場力を生かして、支える機関なら現場のことを考えて動いていきたい。今日はどうも更新調子悪そうなのでこの辺にします。すみません。実生活の調子はそこそこでありますように。皆様もお気をつけて、何とか今日一日を。ここまでは更新できましたかね。
☆写真更新も調子悪そうですけど、何とかなりますように…

げんばが