Dr.893 自分の意思(1月28日)
時に「自分の意思で決めなさい」というようなことが言われる。この場合の多くは「自分の意思で決めたのだから、その結果がどうなろうとそれも引き受けなさい」みたいな含意がある。これは正論で、正論には歯向かえないので、小さな声で言うが、ドクターなどは「流れに従って行き、その結果やってくること(善悪を含むが、物事は簡単に善悪は判断できない)はやってくるままに受け入れる」生き方を善しとする者にとっては「流れに従う」のが自分の意思だともいえる。それではあまりに情けないということであれば「出来ればこっちの方が良いなという気持ちはあるが、そうなれば良し、そうならなかっとしてもそれが流れなら仕方がないと受け止める」ということになる。自分の意思かどうかにムキになるのではなく、その意思が起こってくる縁起(流れ)も含めて、個人のちっぽけな考えでない大きな力(天啓・神意・仏縁等)のなせる結果だと思うようになってきた。この考えが正しいかどうかは知らないが、この方が自分にとっては生き易く、かくして今日も流れを大切に生きて行きます。
☆水の上で寝たり泳いだり、無私の境地を池のカモに学ぶ。
