ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.623 暖かい心で(3月26日)

朝晩に寒さは残るものの日中は春めいた陽気でだいぶ春めいてきた。外気が暖かくなってきているのだから、心の中も暖かい心で行きたいものだ。丹波篠山市の絶こうちょう化にしても、市長や市の施策に厳しい注文をつけることも大事だとは思うし、意見が対立する場合はどうしても厳しく冷静に相手と議論することもあると思うが、心の内には暖かい心があってほしい。立場は違っても、同じ丹波篠山市に住む者同士、知恵と意見を出し合い、異なる意見なら補い合い一致点を探って建設的に事を進めていきたいものだ。そのためには議論は冷静な頭脳で、しかしハートは暖かく協働してやっていく心を忘れないようにしたい。というわけで笑顔と暖かい心と言葉を心掛け、周囲の人と励まし合って市の絶こうちょう化を進めていこうと春の陽気の中で改めて思った。

 ☆だいぶ暖かくなっていろんなところに花が溢れてきた。やっぱ暖かさは大事だと思うが、暖かすぎてドクターの顔のようにしまりがなくなるのは気を付けたい。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2023年6月10日
    Dr.1637 気の合う人(6月10日)
    2023年6月9日
    Dr.1636 楽観性(6月9日)
    2023年6月8日
    Dr.1635 慌ただしい日々(6月8日)
  • ページのトップへ戻る