ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.498 冷たい人間(11月6日)

これまで自分は「熱い人間」、もっと言うと「暑苦しい人間」と思っていたが、昨日インフルエンザ予防接種受診のため病院で体温を測ると35.5℃で、受付の方から「低いですね。いつもですか」と言われた。その時は病院へ行く前にトレーニングをしたので汗で身体が冷えたのかと思っていたが(これも可笑しいですね)、今朝また図ってみるとやはり35.5℃だった。これまでは生き方も熱くかつ厚かましかったたし、実際の体温も高かったように思う。夏場は近くにいると汗っかきだし熱いので嫌がられ、逆に冬場は暖かいので人気があった。それがいつのまにか冷たい人間になっていたのだ。人情に疎く心が冷たいのは嫌だが、身体が冷たいのはクールでかっこいい、自分も遂にクールな人間になれたかと上機嫌で思っていたが、ネットで調べてみると老化によって体温が下がり、低体温はいろんな病気の原因になるということが分かった。ショックだ。この前の血管年齢84歳にしても、今回の低体温35.5℃にしても、確実に身体は老化しているということだ。見た目は若くあまり変わっていないように思っていたが、内実は確実に高年齢化が進んでいる。非常にショックだが、どうしようもないものはどうしようもないとして受け入れるのがドクター流の生き方だ。勿論、運動や食事に気を付けるなど、出来ることはできる範囲でやりたいが、これも無理せずあくまでも出来る範囲で、自然体で日々やるべきことをやりながら寿命までたんたんと生きて行きたい。それしかできないし、それでいい。
 ☆今朝の低体温に驚き、体温は低くても心は温かい人間を目指します。11月17日13:30からの丹波篠山四季の森学習センターで行われる「丹波平定」の講演会に一人でも多くの方に来てくださいと呼びかける、推進委員長として熱い責任感のドクター。熱いと言ってもぼちぼちですけど。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2023年9月28日
    Dr.1738 先が読めない(9月28日)
    2023年9月27日
    Dr.1737 議論(9月27日)
    2023年9月26日
    Dr.1736 一人飯(9月26日)
  • ページのトップへ戻る