Dr.2243 さわやかな人たち(4月3日)
今回新たに組織の長になられたり役職が変われた人たちが、あいさつに来られた。警察や高校などで新たにその組織のトップとしてやる気に満ちられているのは勿論、お出会いしたみなさんが誠実で穏やかでさわやかな印象の方々だった。
こういう人達が組織の長におられると、そこで働く人は働きやすいと考える。組織の長でなくても、人に爽やかというのか近づきやすい印象を持ってもらう顔つき・表情は大事だ。その人が醸し出す印象というのは、やはりその人の人格がにじみ出すと思う。
こういうことは、自分にも当てはまるので、基本は人格を磨いてというのか整えて、人に近づきやすい、威圧を与えない性格を磨いていきたい。そしてその結果、近づきやすい印象・表情の人になれれば良いと思うし、なれるようにがんばります。
自分の持ち味は急には変えられないので、自分の良さを伸ばし、自分らしく周りの人のことも考えられる人間に向けて日々進んで行きます。
☆提灯の灯りに照らされた市役所周辺の夜景。多くの皆さんのおかげで奇麗でさわやかです。多くの人のためになる言動、貢献、結局そこですよね。自分の幸せも大事にしながら、今日もボチボチがんばりましょう。
