ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.2237 励まし(3月28日)

 最近いろいろとしんどいことや気になることが続いているが、ある人から励ましのメールを頂いた。本当に有難く、うれしいことだ。

 励ましの中身も嬉しいが、何より自分のことを気にかけてくれている人がいるということが嬉しい。特に落ち込んでいる時は、その存在や励ましが格別に心に沁みる。

 調子のいい時も落ち込んでいる時も、自分というものは変わらないが(と思っているが)、調子のいい時に褒めてくれる人はいても、調子の悪い時も変わらず自分の味方でいてくれる人がいるというのが有難い。

 「自分がしてもらって嬉しいことを人にする」というのが、ドクターが大事にしていることの一つなので、これからしんどそうな人に出会った時には自分がしてもらって嬉しかったこと(声掛け、励ましなど)をやっていきたい。

 もう一つの「自分がされて嫌なことは人にしない」も守っていきたい。弱っている人を励まし、元気出して行きましょう。まずは自分の元気も励ましていきたいと思います。

 ☆近所の土手に咲いている花にも励ましてもらいました。今日も何とか乗り切りたいと思います。皆様共に元気出して行きましょう。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年4月24日
    Dr.2260 知覚過敏(4月24日)
    2025年4月23日
    Dr.2259 過去は変えられない(4月23日)
    2025年4月22日
    Dr.2258 それよりはマシか(4月22日)
  • ページのトップへ戻る