ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.1997 一喜一憂せず(7月5日)

 いろんなことが起きる、特に厄介なことも起こるものと覚悟を決めて日々を送ると、突然の大変な事にもたんたんと対処できる。対処と言っても、やれることを精一杯と言うことだから、これは覚悟があろうとなかろうと同じ事になる。

 でも、「世の中いろんなことが起きるもの」という覚悟があると、精神的なダメージは多少軽減できる。昨日もいろんなことが起こったが、それなりに前向きに生き抜けたように思う。

 「一喜一憂せず」の「一喜」の方はしたらいいと思うが、「一憂」は出来るだけ避けたい。完全に避けるのは無理としても、覚悟によって憂いをいくらかでも減じたい。

 ポーカーフェイス的に暮らして、無表情無感情を装うというのも違うと思う。嬉しさ、幸せ感は大事にしながら、いつでもやってくる良くないことにも備えておくという感じだろうか。

 未だ、安定した生き方手探り中なので、偉そうなことは言えないが、自分のため、同じような悩みを持つ人の為、心穏やかに日々を送れて、人のためにもなる生き方、実践を重ねて探って行きます。

 ☆身近なところに奇麗な花が飾られていました。出来るだけ、身の回りのプラスに焦点を当てて行きたいと思います。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年4月24日
    Dr.2260 知覚過敏(4月24日)
    2025年4月23日
    Dr.2259 過去は変えられない(4月23日)
    2025年4月22日
    Dr.2258 それよりはマシか(4月22日)
  • ページのトップへ戻る