ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.175 ポテンシャルの高さ(10月23日)

M高校の「遊び講座」の指導を行った。8名の高校生がこれから小学生を指導する準備として、2時間の冒険遊び講座を行った。普段の授業とは違う変なおっさんの適当なやり方にはじめは戸惑っていた感のある男子5名女子3名の生徒達だったが、次第に笑顔と意見が出始め、2時間の終わりの方には最初とは打って変わった雰囲気になっていた。ドクターの出すイニシアティブ(課題解決型ゲーム)も簡単に解き始め、感想も強制しないのに全員が心のこもった振り返り気付きを出してくれた。最初にあまり意見を出さない硬い集団と思ったのはドクターの勘違いで、彼ら彼女らのポテンシャルは高く、個性もそれぞれ違っていて、それを組み合わせていけば良いチーム、良い小学生との交流プログラムを成し遂げ、それを成果に大学に社会に飛び立っていくことは間違いない。後は経験を重ね自分たちのポテンシャル(潜在能力)に自信をもって、何事にもチャレンジしていってほしいと願うだけだ。もう少し生徒たちの成長につき合いたい気持ちと、短時間だからできる濃密な付き合いが出来た喜びと、今後も長く生徒たちに関わり支援されていく先生のご苦労を思った。何よりも短時間だからこそボロを見せずに済んだとチューインガム型指導者(チューインガム型についてはブログDr.なんぼか参照)ドクターは喜んだ。それにしても、生徒たちのポテンシャルとそれを引き出すドクターの手腕はすごい。どう生徒の皆さん、この能天気な自信も見習い将来の指導者を目指せ。

☆ポテンシャルの高さを見せるM高校2年生。楽しい時間をありがとう。

 

 

 

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年7月4日
    Dr.2315 得意を活かす(7月4日) 
    2025年7月3日
    Dr.2314 有難きことのみ思え(7月3日)
    2025年7月2日
    Dr.2313 何とか元気に行きましょう(7月2日)
  • ページのトップへ戻る