ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.1575 ゆっくりするかどうか(3月29日)

 定年後や再就職終了後にどうするか気になっている。同じような年代の方の新聞投書も読むが、大きく二派に分かれるように思う。一つは働き口がある限り、フルタイムでないにしても働き続けた方が良いと考える派と経済的にやっていけるのであれば趣味とか好きなことをしてゆっくり暮らすのが良いと考える派だ。

 どちらが正しいというよりは、その人の性格や置かれた環境によると思われる。それでは、自分はどうかと言えば、何もすることが無いのは退屈するに決まっている、何かした方が良いのはそう思うが、問題は何をするか、何をさせてもらうかということだ。

 自分の意向だけでやって、迷惑をかけることになるのは困るし、そんなことを考えながら勤めるのは精神的にも良くない。何かをやった方が良い、その何かというのは、自分の意志だけでなく、ご縁、流れ、周りからの勧め、などで巡り合わせによってやってくるのが良いように考える。

 これはもう定年後の暮らし方だけでなく、現役時代も含めて生き方そのものに関わってくるものかもしれない。というわけで、ここでも又出た結論としては、流れやご縁に任せるということだ。この結論になるのは分かっているのに、いろんな案件で心配になって迷いが出て来ることがしょっちゅうあって困ってしまう。

 まあそんな場合でも、悩みながら頭を整理して、時にはブログなど文章に書きながら、いつもの結論に落ち着くというのであってもいいのかな。これがドクター流心の整理の仕方ということなのだろう。

 ☆カメラの設定も元に整理できたみたいです。いろいろあっても結局落ち着くところに落ち着く、どんな問題もこんな感じでしょうか。分かってはいてもこれがなかなか悩むんですよね。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2023年12月10日
    Dr.1805 天真爛漫(12月10日)
    2023年12月9日
    Dr.1804 自分らしさ(12月9日)
    2023年12月8日
    Dr.1803 身構える(12月8日)
  • ページのトップへ戻る