ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.2382 やっぱり大変そう(9月17日)

 時々お出会いする人から、「大変そうですね」という言葉をかけてもらった。その後、「私は応援してますから」と続くので、ドクター支持派の人なのだが、いろんな話題から大変そうに見えるようだ。

 実際、いろいろあるのだが、何とか昨日もギリで耐え、一日を終えることが出来た。応援してくれる人がいてくれるのは嬉しいことだが、見るからに大変そうというのはよろしくない。人に心配や不安を与えるのは本意ではない。

 普通に、陽気で元気で行きたいが、実際いろいろあって大変なのも事実で、しんどいことがあると直ぐ顔に出てしまうのが、素直というのか単純なのがドクター。大変な時にも顔や態度に出さないという度量はない。

 顔に出るのも含めて自然体で行くしかないが、基本陽気で元気に行きたいとは思っている。こういう時に限ってということが人生では起こる。逆に、良い流れになってくると、あれもこれも上手く行くという幸運連鎖というのもある。丁度、この間5つ6つの信号機がすべて青が続くという気持ちの悪いくらいのことが起こったが、何にしても歩みを止めないで進み続けることが一番。

 今日も、いろいろ懸念されることは予想されますが、大きな力に守られながら、できることを精一杯やって行きます。皆様も、いろいろご心配なことはあるとは思いますが、良いことも悪いこともあるのが人生、何とか歩みを止めないで進んで参りましょう。

 ☆ライオンズクラブの例会。皆さん奉仕の精神で活動されています。こういう人達がいると言うことは力になります。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年9月17日
    Dr.2382 やっぱり大変そう(9月17日)
    2025年9月16日
    Dr.2381 高齢者(9月16日)
    2025年9月15日
    Dr.2380 どう過ごす(9月15日)
  • ページのトップへ戻る