Dr.2360 懐かしい思い出(8月26日)
最後に勤めていた高校でお世話になった事務職員の方から電話があった。3年間本当にお世話になった。高校の校長時代はドクター人生の中でも、最も充実していた(新人時代の空手道部活動、2校目の生徒会顧問、古文書に浸った大学院生生活、いろんな生徒に接した通信制高校、不登校の生徒達と元気に交流した神出学園、ライフワークともいえる冒険教育に出会った嬉野台生涯教育センター、一人一人を大切にすることを学んだ特別支援学校教頭時代、全ての生徒と何か一緒に活動した1校目の高校校長時代、そして校長時代最大の思いでが作れた最後の高校校長時代と、それぞれに懐かしい思い腕は一杯ありますけど)。
昨日の電話をきっかけに、これまでの人生を振り返るきっかけとなったけど、本当に多くの思いでがあり、人生の宝物であり、元気の源であり、そこで出会った多くの皆さんに感謝、感謝だ。
そんなことで、今のいろいろある時代も、後から振り返れば、懐かしい思い出になると良いのだが。ともかく渦中にいる時は、そこで出会う人々に最大の自分が出来ることをやって行ければと思う。
今日も全力自分らしくがんばります。皆様も良い一日をお過ごしください。日々が人生の貴重な思い出になりますように。いろいろあると思いますけど、前向きに参りましょう。
☆今回も写真の調子戻らず、6年前のやつです。懐かしい思い出です。あんまり覚えてないですけど。

