ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

丹後まさとしの絶こうちょう日記

Dr.1678 A4(7月25日)

 早朝百姓がいったん終わって、いつもの通りの朝のメニューで出勤前にブログを書いてます。

 ドクターの寝室のライトのリモコンスイッチの調子が悪いので、電池の残量が減って来ているからかと思い、奥さんに「A4の電池ある」って聞いたら、「はあ、A4は紙のサイズですけど」と言われた。「電池のサイズ 単4」と間違っていた。

 A4と単4間違えることって大したことないかもしれないけど、その後も出してもらった電池をシャツの胸ポケットに入れたまま、「電池どこやった」って大騒ぎしたり、いざスイッチに入れても反応しないのでおかしいと思ったら、入れ方がプラスとマイナス逆やった。

 こんなことはいろいろいろあるけど、畏れずたんたんと出来事を楽しむ域で行きたい。畏れても畏れなくても、行くところまで行くしかないのですから。

 ☆今日はカメラをブログ書くときに持っているので、これまで載せられなかった写真や、リモコンの電池(この時はまだ反対入れてるのに気づかず)の写真まで見てください。大したもんではないですね

Dr.1677 ご縁(7月24日)

 ご縁によってこの世での生活は成り立っている。時間のご縁によって、年齢が進み、心身も変化する。若い頃は、齢と共に出来ることが増えるが、高齢になると齢と共にできないことが増えて来て、やがてこの世からいなくなる。さらにご縁が続くと、またこの世に戻ってくる(生まれてくる)という考えもあるが、そこまでは今のドクターには分からない。

 いろんな人と出会って、一定の期間一緒に過ごして(活動して)、また会うことが少なくなっていく(疎遠になっていく)。会う機会が減ったり、なくなったりすると寂しい感じもするが、人生そう言うものと割り切るしかない。

 そうは言っても、そう簡単には割り切れず、いろいろと悩みや心配が出て来る。その不安を少しでも無くすため、今書いているようなご縁の考え方や、他の生き方・宗教の教え方が必要になってくるのだろう。

 自分に合った考え方、み教えを大事に、日々を心安らかに生きたい。感情と言うものもあって、なかなか簡単ではないが、今(今日も農作業の為、朝3時台起きです)のような、心穏やかな時は、冷静にたんたんと語れる。

 というわけで、一日の中でも、一生の中でも、割と心穏やかに生きられる時間と、なかなか悩ましい時間がありますが、人生そんなもんと割り切りながら、ぼつぼつ今日も歩んで行きましょう。

 そんなわけで、今朝も写真ないですけど、すんません。みなさんお元気で。また農作業落ち着いたら、写真でお目にかかりたいと思います。

Dr.1676 とらわれない心(7月23日)

 お久しぶりです。ほぼ毎日更新しているドクターブログが更新されないのは、なんでやねんと思われた方もあるかもしれません。

 お気づきだとは思うのですが、このブログは朝の出勤前に書いています。ここ二日(予定では今日も含めてさらに3日・4日)は早朝5時頃から、黒豆畑の土寄せをやっていました(やる予定です)。昼間は熱いのと、たまたま朝に時間が取れたので早朝畑に出て、戻って来てからはブログ書く時間がなく次の日程になってしまいます。

 こんなに朝早くから、農作業にかかることはこれまでなかったのですが、ここんとこの昼間の猛暑とドクターの体力低下もあって、炎天下での作業は無理と判断してのことです。

 農作業は昼間と言う観念にとらわれず、可能な時に可能な形でやる、それでもできない所は気にしない。こんな感じでやってます。

 今日の更新も、たまたま昨夜は夜の会議がなかったので、早く寝て今朝3時台に目が覚めたので、畑行く前に書いてます。

 このように、何事にも柔軟に、とらわれず、流れとご縁を大切に生きる。出来ることを自分らしくやっていく、これが生きるということですかね。猫さん(たまたま人間の言葉をしゃべるネコさんがこのブログ見ていると言ってましたので、呼びかけてしまいました。)。

 今日は寝起きで、カメラ持ってませんので、写真ないですけど、これもドクターブログには必ず写真があるということにとらわれない心ということで、許してやってください。

Dr.1675 タフな人(7月20日)

 また夜の市政報告会があった。今回の会場には怒鳴る人がいて、緊張した。だが市長はそれに動じず、自分の考えを冷静に論じられる。こんなタフな人がいるのだと、驚く。

 ドクターなどは委縮して、元気なくショボショボと答えるのが精いっぱいだった。世の中にはいろんな人がいる。タフな人はすごいと思うが、自分にはできないし、自分の道を行くしかない。

 ただそう悲観ばかりしている訳ではなく、自分のような怒鳴る人が苦手な人間が普通だと思うし、そこに対処と言うのか、何とかやりすごして、美味しく一杯飲んで、ぐっすり眠る。こんな平凡人かつ自然体でたんたんと生きる生き方、これがドクター流だし、それはそれでいいのだと思っている。

 皆さん、スーパーマンでなくても、自分を大事に自分の良さを大切にしながら、ボチボチ人生を機嫌よく歩んで行きましょう。

 ☆波乱な報告会を予感させる夕空。トレーニングしてから会に行くマイペースのドクターでした。

Dr.1674 会議王(7月19日)

 昨日は朝8時30分から夜21時まで6つの会議に出席した。会議での役割はいろいろで、そのうちの2つは会長と言うのか進行役、終わりのあいさつが1つで、後の3つは出席者として会議での発言って感じで、これはもう会議王と言っても良いのではないかしらん。

 会議が多いというのは、どれもそう長くないということでもあるけど、どれも大事な役割があるので、準備するスタッフは大変だと思うが、出席する方も大変ではある。

 一日にもう少しゆとりがある方が良いが、何もすることが無いのも苦手なので、ほどほどが良いが、丁度良いというのはなかなか難しいということであれば、こっちの方が良いのかな。

 事程左様に、丁度いい加減と言うのは難しい。もしかしたら、実際には丁度良いのであっても、欲がある自分には、もっと時間がある方が、もっとすることがある方がと満足するということを見失っているのかもしれない。

 用事があろうとなかろうと、今日生きて一日の最後に美味しい一杯と熟睡がある。これを満足しないで何とする。

 ☆我が家の山の芋カーテン(にはなってませんけど)。不十分な環境しかつくれてませんけど、精一杯蔓を伸ばして生きています。見習って満足・感謝のつるを伸ばしたいと思います。

  • 丹後まさとしの絶こうちょう日記 ドクターのお気楽な毎日(~2020年4月)

  • アーカイブ

  • New

    2024年11月21日
    Dr.2124 ともかく元気です(11月21日)
    2024年11月20日
    Dr.2123 冷えてきました(11月20日)
    2024年11月19日
    Dr.2122 届いてますか(11月19日)
  • ページのトップへ戻る