Dr.982 これって幸せ(6月14日)
黒豆のセルトレイへの種まきを二つ年下の妹とやった。例年は母親とやっている作業。
今年は明日新型コロナウイルスワクチンを打ちに行くということで大事を取って休養日とする、それに腰も痛いと言いだして、急に妹に来てもらった。奥様は別用で家にいない。
そんな訳で、人生初めて妹と二人での種まき、3時間ほどの作業となったが、昔から父や母がやっていた作業を、自分と近くに嫁いでいる妹と二人でする、これって幸せなことかなという思いが頭をよぎった。
何やかやと話しながらの作業は幸せな時間に違いないが、二人とも雑な性格で豆の植え方は適当になった。
両親とも几帳面な性格で、我が兄弟は誰からこの性格を受け継いだのだろう。
「植え方は適当でも何とかなるやろう」という楽天的な性格も一緒で、これは有難いご先祖様からの贈り物(笑顔)
☆黒豆のセルトレイを使った種まき。種のヘソ(芽や根が出るところ、白い点に見える)は横(一般には下)向きがいいが、上向きでなければ良いとテキトーに植えました。何とかなるでしょう。


