ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.764 神の御下賜(9月7日)

このところ「神」シリーズが続いている。何度か言うようにこの「神」は特定の宗教の神ではなく、人智を超えた宇宙の意志・何か大きなもの・運命・縁・流れとかと一連のもので、人間は自分の力・意思だけで生きているのではなく、こうした「神」のお力やお助け・お導きによって生かされているという考え方によっている。この考え方が真理かどうかは分からないが、ドクター的にはこうした大きな力の存在を想定した方が生きやすい。上手く行っても・良いことがあっても自分の力だけで成したのではなく、上手く行かなかったとしてもそれは自分の不甲斐なさの精だけでなく何かの示唆であると考えた方が、謙虚で逞しい生き方が出来ると思っている。その方が生きやすい。だから良かったら皆様にもお勧めしたいと思って「神」シリーズが続いている。何も自力による試み・努力を否定するものではなく、自分のやりたい方向に向かって精一杯取り組むのは良いと思うが、がんばったから成功してがんばりがたりなかったから成功しないというほど人生そんなに単純ではないということだ。そんな感じで「神」や「流れ」を敬って生きている(正確には生かされている)ドクターとしては、時折、試練やご褒美をいただく。昨日の頂き物は息子とゆっくり農作業が出来たということだろうか。貴重な思い出として心のアルバムにしまっておきたい。きょうはどんな一日になるのか楽しみにしながら。

 ☆昨日は農作業の前にイチジクの収穫をした。これも有難い天からの恵みものです。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2023年6月10日
    Dr.1637 気の合う人(6月10日)
    2023年6月9日
    Dr.1636 楽観性(6月9日)
    2023年6月8日
    Dr.1635 慌ただしい日々(6月8日)
  • ページのトップへ戻る