Dr.563 調子よさそうですね(1月19日)
ほぼ毎日通っているスポーツセンターのトレーナーの方から終わり掛けに「調子よさそうですね」と声を掛けられた。最近入った新しい器具を「さも前から使ってる感じ」でやってたからかもしれないが、こう声かけれれて元気が出て来た。人間だれしもそうだろうと思うが、ドクターは特に最近大きな決断の悩み中でいろいろ考えるところがあって、悩み深い時間を過ごしている。毎日の習慣でトレーニングには来ているが、正直そんなに身も入らず快調でもなかった。それでもいつものメニューはこなすことが出来、特に痛い所も悪い所もなかったのだが、元気ではなかった。それが「調子よさそうですね」の一言で、本当に調子よくなってきた。考えて見ると悩みがあると言っても生きるか死ぬかでもなく、体調も良い。これで元気なさそうにしているのは、本当にしんどい人に申し訳ない。そうか自分は調子よさそうに見えるんだ、そういえば本当に調子よいのではないかと思えてきた。単純と言えば単純だが、人間難しく考えすぎない方が良い場合もある。ここは一つこのトレーナーの一言を切っ掛けに調子を取り戻したい。それにしても人の一言って大きな力がありますね。
☆「調子よさそうですね」のトレーナーの一言でグッと調子が上がってきた単純なローカールームのドクター。何事も難しく考え過ぎない方が良いのだろうか。
