ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.55 幸せ太り  

一般的に結婚や交際など幸せな状態になった人が太ることを「幸せ太り」と言う。もちろんドクターは最近結婚したわけでも交際を始めたわけでもないが、太り始めた。現役時代よりも2㎏ほど増えている。現役時代は1日3~4個食べていた菓子パンが2~3個に減っているのにもかかわらずこのざまだ。体重が増えてきた理由は菓子パン以外のおかずを食べる量が増えてきたのと運動不足を除けば、ストレスがなくなったことが大きい。SAP(ささやま冒険教育)指導や百姓(ドクタートラクター)などはしているが、どれも好きなことなのでストレスとは無縁で、楽しく上機嫌でやっている。これは結婚とは別種の「幸せ太り」だ。この間指導した小学生も可愛く、初めバラバラだった班が活動の終わりの方には良い感じのグループになった。「ドクター ドクター 偽医者」などと言って話しかけてくる子供も多く、ドクターも子ども達に「君は良いリーダーシップを持っているね」「君はムードメーカーだ」「君はよくこの短い間にそのことに気が付いたね」「君は元気があるし冒険指導者向きだ(なったからと言ってどうということはないが、ご機嫌には暮らせる)」「君たちはすばらしい」などと話しかけ、最初「自分が自分が」と言っていた集団を、「人のために、チームのために」と言えるチームに替えた指導力は流石だなと自画自賛した。やっぱりドクターは「お幸せ者」だ。これでは太るはずか。

☆可愛い小学生たちとお気に入りの冒険活動、しかも思い通りの成果が出て(いつも通り自分に甘い判定ですけど)、大満足のドクター。これでは幸せ太りするはずだ。でも「不幸せ痩せ」よりはずっと良いか。かくしてドクターは太り続ける。

 

 

 

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年7月11日
    Dr.2321 置かれた環境(7月11日)
    2025年7月10日
    Dr.2320 やさしさ(7月10日)
    2025年7月9日
    Dr.2319 すごいヒト(7月9日)
  • ページのトップへ戻る