ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.357 ハッピーバースデー(6月2日)

昨日はドクターの62回目の誕生日だった。特に誰からも「ハッピーバースデー ツー ユー」を言われたなかったので(妻の用事電話ついでにちょこっとを除く)自分に「ハッピーバースデー ツー ミー」を言った。メール等では何人かの方からお祝いメッセージを頂き、特にドクターイラスト(当時は絶こうちょうイラスト)を描いてくれた数年前の卒業生が「また会いに行きます」メッセージをくれたのは嬉しかったが。昨日会った人が「ハッピーバースデー」を言ってくれなかったのはそもそもドクターの誕生日をご存じないのだからしかたがないし、誰からも直接言ってもらえなかったからひがんで言うわけではないが(少しひがんでますけど)、人からいわれる以上に自分で自分にしみじみ「お誕生日おめでとう。よくぞこの世に生まれてこさせてもらって、これまで様々な体験をさせてもらって、いっぱい失敗や失態もやらかしているにも関わらずまだこうして生きさせてもらって、特に身体に痛いところもなく夜には細々ですけど美味しいお酒も頂くことが出来ている。こんなありがたいことがあるか。自分がこれまで関わった全てのみなさんと神仏・宇宙の意志等の大きな力の皆様に感謝しながら自分が出来る背一杯のことをやっていこう」という意味を込めて「ハッピーバースデー ツー ミー」を言いたい。
 ☆誕生日の夜は会議もあって一人晩酌だったけど、その前日は気の合う元気な丹波篠山人仲間と美味しい居酒屋で一杯しました。こんな美味しい目を前日にしているんだから、誕生日当日に誰も直接「ハッピーバースデー」を言ってくれなかったからと言ってそれがどうしたというのか(このおっさんまだ言ってますけど)。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年7月11日
    Dr.2321 置かれた環境(7月11日)
    2025年7月10日
    Dr.2320 やさしさ(7月10日)
    2025年7月9日
    Dr.2319 すごいヒト(7月9日)
  • ページのトップへ戻る