Dr.2327 なにが一番大事(7月18日)
歯医者さんで抜歯をして、今日はアルコールを控えるように言われるまでは、いつものようにトレーニングして軽くビールくらいならオッケーかちと思っていたが、あまり真剣に言われるので、アルコールはやめることにした。
それなら、軽くトレーニングはやったかというと、それもやめにした。トレーニングした後の一杯がないとなると、トレーニングをする気になれなかった。ということはドクターにとって、トレーニングよりもアルコールの一杯が大事だと言うことになる。これまでは、トレーニングの汗流しとその後の一杯が一日を終えたことのご褒美というのか、大げさに言うと生きがいであって、それを楽しみにやってきたと言うことが分かった。
ドクターにとっては、毎日の運動より、アルコールの一杯が楽しかったと言うことだろうか。この二つは密接に結びついているので、簡単に切り離してはこたえられないが、人生において何が一番大事かを考える契機にはなった。他にも大事なものはあるので、それらを含めてようく考えて、自分にとって一番大事なものを大事にしながら、やっていきたい。また、そんなに気張らなくてもだいたいそれらを大事にしながら、流れとご縁で、自分らしくという生き方にたどりつくような気もするが、自分にとって大事なものを考えるのは、毎日でなくても、時には意味のあることだとは思う。
☆あまりいい写真ではありませんが鳥たちです。皆様も自分にとって大事なものを大事にしながら、今日もボツボツいきましょう。大事なものは、人がどう思うと自分にとって大事なものと言うことが大事だと思います。
