ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.2218 ちょっとした激励(3月5日)

 昨晩、所属しているライオンズクラブで司会の役をやった。「本日の司会の丹後です(ここではドクターは使ってません)」というと、皆さんから拍手を頂いて驚いた。司会をして拍手をされたことはなかったのでびっくだ。ライオンズクラブでは区切りや、何か紹介するごとに拍手をするのが慣例になっているのを忘れていた。

 後で会長がおっしゃていたが、「人を激励するのは大事なことなので、これからも何かにつけ、人を激励しよう」ということだと思う。激励のつもりで言った言葉でも、言葉尻に引っかかって良いようにとらない人もいるかもしれないが、そこまで考えていたら何もできないので、相手の気持ちに配慮しながらも人への激励は続けたい。

 「自分がされてうれしかったことはする」「自分がされて嫌なことは人にしない」という原則を大事にしているドクターとしては(このブログで自分のことはドクターと呼んでます)、昨日の司会と言うだけで拍手をもらって驚き嬉しかった小さな激励は、人にもやっていきたい。

 ただ、こちらは激励のつもりでも悪く取る人もいるので、そこは気を付けながら、でも、「自分がされて嬉しかったことは人にする」「自分がされて嫌なことは人にしない」この分かりやすい原則で今日もいろいろあるであろう一日をできれば陽気に歩んで行きたいと思います。

 ☆今回も6年前の今日の写真です。今朝の景色も同じような感じ。月日ってそんなに変わらないもんかもしれませんね。当時のブログ読み返してませんけど、多分同じようなことを書いてるんでしょうね。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年3月26日
    Dr.2235 なんとかやってます(3月26日)
    2025年3月24日
    Dr.2234 良いこともある(3月24日)
    2025年3月23日
    Dr.2233 シンクロニシティ(共時性)
  • ページのトップへ戻る