ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.2110 人望(11月5日)

 障害のある娘さんが亡くなって15周年の偲ぶ会があった。その娘さんの父母ご夫妻は障がい者福祉に尽力されており、障がい者の方を受け入れいろんなサービスを提供する施設をいくつも運営されている。

 偲ぶ会には施設入所者の方やスタッフの方も多数来られていたが、サプライズでそのご夫妻に感謝の気持ちを伝えられる場面があったり、ご夫妻と親交のある方も全国各地から来られてスピーチをなされた。如何にお二人が人間関係が広く、人望があるかが如実に分かった。

 ドクターも個人的にもお付き合いを頂き、影響やご薫陶を受けている。こういう人望・人徳がある人にはなりたくてもなれないが、自分のやるべきことや役割をしっかりと果たすことはきっちりとやって行かなければならない。

 その結果人望が集まるかどうかは分からないし、人望獲得のために動くのではないが、しっかりと動いてその結果、人が喜んでくれればありがたい。世の中にはこのご夫妻以外にも、多くの方がみんなのために動かれている。

 こうした素晴らしい方々がおられることを忘れず、自分が出来ることを自分のやり方でやっていきたい。

 ☆カード治ったので写真アップできますが、中身は同じような感じです。これじゃ人望出ませんね。それとこれとは関係ないか。先ずは自分のするコト、ボチボチ頑張ります。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年6月18日
    Dr.2299 猛暑(6月18日)
    2025年6月17日
    Dr.2298 教訓を生かす(6月17日)
    2025年6月16日
    Dr.2297 また1週間(6月16日)
  • ページのトップへ戻る