ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.1913 内発的モチベーション(4月4日)

 昨日の職場内会議で、今年度から管理職になる人に対して、先輩部長の方から「部下の指導には『内発的モチベーション』を大事にしよう」という話があった。

 その人がやる気になる動機付け(モチベーション)には大きく分けると二つあって、一つは叱る・褒める・報酬や罰を与える等の外発的モチベーションとその人自身が内部からやる気になる内発的モチベーションの二つがあるという話は、ドクターも昔から大事にしている考え方で、外発的モチベーションは即効性はあるけど長続きはしないという限界があるので、導入時には一理はあるが長期的には内発的モチベーションに移っていかなければならないと考えている。

 それをドクターの理論では、「心のスイッチを入れる」と言っており、それには、「あこがれ」や「感化」「触発」、今風の言葉で言えば「リスペクト」が効くと思っている。だから、上司や管理職自身が自分の役割・自分の人生を活き活きと生きることが何より、人(部下・生徒等)に良い影響を与えると思っているし、言って来たところだ。

 それを今回、先輩部長が言ってくれたのは嬉しいことだった。ただ、その時引用されたのが、アメリカの学者の言葉で、ドクターの言葉でなかったのが残念だが、そんな些細なことにこだわっていてはいけない。自分自身が大きな心で、小さいことにはこだわらず活き活きと生きる姿を見てもらわなければならないのだから。

 ☆だいぶ咲き始めてきた篠山城跡の桜。人から褒められるのなんか気にせず、自分の咲き道を行く姿は見習いたい。まあ、今日もボチボチ行きましょう。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2024年7月27日
    Dr.2019 やることをやる(7月27日)
    2024年7月26日
    Dr.2018 いつまで働く(7月26日)
    2024年7月25日
    Dr.2017 教え子(7月25日)
  • ページのトップへ戻る