ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.1600 元気に見える(4月26日)

 この間の「とっておきの音楽祭」の市長と一緒に出た舞台挨拶の写真を送ってもらった。

 この写真だが、これはどう見ても元気そうに見える。ひょっとしたら、自分は思った以上に元気かもしれない。

 昨日出た観光ガイドボランティアの集まりでも、高齢の方も多いけどまだまだお元気な人が多い。会のモットーは「元気に明るくお気楽に」ということらしい。

 このモットーで自分も生きたい。「明るく元気で」はいいとして、「お気楽に」には異論もあるかもしれないけど。人生にあまり意味を求めすぎてはいけない。

 何かを成し遂げたら幸せ、お気楽に生きたら何も残らないからダメと言う考えの人もいるかもしれない。ドクターが思うには、何かを成し遂げようとなかろうと、寿命が来たら人生は終わる。その人の人生が幸せだったかどうかは、他人が決めることではない。

 成し遂げ幸せ派の人達は、成し遂げにこだわればいいけど、生きている間機嫌よく行きたい派(ドクター含む)の者としては、「お気楽に」を大事にして、生きてる間の一日一日を機嫌よく行きたい。

 ここはやはり見かけのように、「内面も明るく元気よく楽しんで毎日、毎時間を送るぞー」「オー」でいきましょう。今日の写真は文中です。このパターン、1600回にして初めてかもしれない。まだまだ初めてのことも一杯やって行きましょう。「オー」

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年1月24日
    Dr.2180 日常を離れる(1月24日)
    2025年1月22日
    Dr.2179 やっぱり生かされている(1月22日)
    2025年1月21日
    Dr.2178 順番は大事(1月21日)
  • ページのトップへ戻る