Dr.1217 気の合う人(3月14日)
校長時代にご迷惑をかけたコンビニ店長にお会いできた。知り合うきっかけは、現役時代に謝罪に行かせていただいた時に始まる。その件がひと段落した後も、時々お会いしてお話をしたり、コーヒーを御馳走になったりしてきた。
近くを通るたびに「店長さんいらっしゃいますか」と店員さんにお尋ねしていたが、なかなか再会することはできなかったが、この間久しぶりにお出会いして旧交を温めることが出来た。
出会う切っ掛けはマイナスから始まっても、それがプラスの関係に変わることがある。これを「気が合う」っていうんでしょうか、と二人で頷き合った。
世の中には気が合う人と、合わない人がいる。どなたとも良い関係を築きたいけど、なかなか相性の壁を超えることが出来ない。今後は、気の合う人とは末永く、合わない人とはほどほどに距離を取りながら、平穏にやって行きたい。気の合わない人と無理に合わせに行く必要はないと思うけど、完璧に関係を断つのではなく必要に応じて最小限の窓は開けておきたい。
なかなか生きるの工夫が要りますが、前を向いてボチボチ行きましょう。
☆子供たちも元気に遊びまわっています。こんな生き方参考になります。
