Dr.97 隠れた効能(7月30日)
ドクターブログアクセス数は、隠れた一部固定ファン(なぜ「隠れた」かと言えば、こんなモノを見ていることが人に知られると恥ずかしいと思うからだ。隠れていないとおっしゃるなら、もっと周りの人に推奨していただきアクセス数を増やしていただきたい)とドクター自身の一日数回にわたる涙ぐましい努力によって支えれれている。それでも毎月平均10人ほど減っている。このままでは50年後には閲覧者はいなくなる。最もそのころにはドクターはブログをやめて別の趣味を始めてるかもしれない。それはともかく、今朝の新聞んで毎日文章を書くということは脳のボケ防止に良いという記事を見つけた。ブログを続けていても、ボケ度は増してるように思うが、これをやっていなければもっと症状が進行していたということか。これは良いことを教えてもらった。もともとボケ防止のために書いているのではないが、そんな隠れた効能があったとは。もしかしたら他のことにも、本来の目的以外の効能(役立つこと)が隠れてるのかもしれない。一日3個の菓子パンや一日中家族以外誰ともしゃべらない生活の隠れた効能が知りたい。
☆巣立った4匹の子ツバメが連れてき友達ツバメ達、軽トラのフロントガラスのカエル、池のアメンボ、こんな者たちにも隠れた効能があるのだろうか。見てるだけで一人ぼっちの寂しさが癒される。それ以外の効能探しは無理にしなくていい。効能は隠れているのがいいのかもしれない。