Dr.1040 詐欺にあいそうに(8月24日)
ついにドクターのところにも詐欺の手口がやってきた。
シーメールに「support」という名前で、「本日中に連絡がない場合は手続きに移行する」みたいなメッセージがあった。普通ならしてはいけないはずなのに、そこにあった03の電話番号に電話してしまった。
すると折り返し「auサポートセンター」を名乗る係員らしい男が、「何かの怪しげな口座が入ったままになっていて、会費が発生している。会費を振り込まないと携帯が使えなくなる。今日中に3万円振り込めば解約できる」みたいなことを、いかにもサポートセンター風に言って来た。
「払い込みはコンビニで出来るが、少しややこしいので、コンビニに行ったら電話をしてくれれば手続きを案内する。いつ頃行けるか。お昼には自分は休みに入るので、他の者では分からないので、12時までにコンビニに行ってくれ」という。
さすがに、この辺まで来るとドクターも怪しいと気付き(もっと早く気づけよ)、電話を切ったが、危ない所だった。用心しないとこの先また狙われそうだ。
用心と言っても、結局、人を疑うことなので、あまり得意ではないし、疑って生きるのは生き方として良くないと思うので困った。
こんなことで生活する人にこういう詐欺はやめてほしい。
全ての人が気持ちよく生活できる世の中を願うが、難しいのだろうか。
ともかく今後は自分も気を付け、皆さんにも同様の手口に引っかからないようにお願いします。
☆家のあちこちに咲くユリの花。この花のように清らかに生きたいが、なかなか難しいのだろうか。