ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

丹後まさとしの絶こうちょう日記

Dr.1366 高齢期の過ごし方(9月3日)

 高齢期(いつから言うかはともかくとして)の元気な過ごし方について考えている。一つのヒントは周りの元気な高齢者に見習うこと。その点から言うと、ドクターの周りのお百姓(かつてはいろいろなところに勤めていたと思うけどリタイア後はみんなメインは百姓)達は、みんな元気だ。

 ドクターよりも先輩の方が多いが、山歩きなどもドクターよりも元気だ。やはり体を動かすのが良いのだろうか。農業に関していろいろとやることや思案することもある。時には共同作業でみんなで作業することもある。頭や身体を使い適度な人付き合いもある。そんなところがいいのだろうか。

 他にも考え方として、欲張らない、ほどほど、限界を知る、完璧にこだわらない。「まあいいか」みたいな自分を楽にする言葉を持つ。みたいなことを考えたが、どんな老後になるか、いつまで健康寿命でいられるか、節制も大事だが、それだけでは如何ともしがたい定めと言うのか流れもある。

 受け入れながら、できるだけ陽気に生きて行きたい。今のところこんなとこですが、こんなんで参考になります?もう少ししたら、高齢者大学でお話しすることになっているが、逆に秘訣をお聞きしたい。こんな講師でいいんでしょうか。適当ですね。

 

Dr.1365 最悪を想定(9月2日)

 自分の人生で起こるであろう最悪の事態を想定する。死ぬことは最悪かもしれないが、死んだら後のことはいかんともしがたいので、「死」以外の最悪の事態を想定する。

 その最悪の事態を何とか避けられているとすれば、後のことはそれから比べると大したことではないと思えるのではないか。最悪の事態が起こっていないことに感謝して、後の厄介なことはそれと比較すると、耐えられる、耐えなければならいことだと思える。

 この考え方は邪道かもしれないが、実際には莫大な効果がある。それほど、最悪の事態が怖ければ、それが怒らないように日頃から気を付ければ良いというようなものだが、愚かな人間としてはそれがなかなか実行できない。

 最悪の事態が起こらないように祈りながら、その可能性を0にすることができない。そしてさらに、その恩恵(最悪の事態が起こらないこと)を、それ以外の問題解決の発奮材料に使おうとしている。

 この考え方はほめられたものでないので、大きな声では勧められないが(こうしてブログでは大きな顔して書いてますけど)、効果は絶大だと思うので、どうしても困っている人のために、こんな考え方もあるよと紹介している。

 最悪の事態は自分の力だけでは避けられない所もある。今がその事態が起こってないとすれば、大きな力に感謝するしかない。そして、その恩恵に見合う自分ができるだけのことをやっていくしかない。

 そんな訳で、今日も感謝しながら、できるだけのことをやりながら、一日を送りたいと思います。自分も含めて、皆様に最悪の事態が起こりませんように。

 ☆いろんな事情を抱えながら、いろんな人が行き交う駅。大変なことも多いと思いますが、精一杯生きて参りましょう。

Dr.1364 なるようにしかならない(9月1日)

 稲刈りの時期を心配している。刈り取り時期としては、次の土日が良いように思っていたが、雨続きの模様で難しそうだ。近所の人の中には、それを見越して昨日や一昨日に刈り取った人もある。勤務のあるドクターとしてはそうもできない。

 今度の土日がダメなら、次の土日は行けるか気がかりなところだが、今からでは確実なところは分からないし、天気のことは気になるけれどもどうしようもない。どうしようもないことは、人生にいくつもある。ここは成り行きに任せて、「なるようにしかならない、でもなるようにはなる」の人生哲学を深めていくしかない。

 「なるようにしかならない」人生観はだいぶ学んできたように思うが、まだまだ徹しきれてはいない。ドクターの場合、他の人生哲学も同じで、その時には悟ったように思っても、また迷いが出てきて落ち着かない。悟ったり迷ったりするそういう人生だと悟るしかないか。

 自分の人生がバタバタ人生であることは、結構一貫した哲学だ。良くも悪くもそういう人生の過ごし方をする自分だから、バタバタしてても慌てないし、どこかそれを楽しんでいる余裕もある。落ち着いてじっくりというのは性に合わない。

 「なるようにしかならない人生哲学」もしっかりとつかめたら、生き易いようにも思うけど、そう思ったり、でも心配したり、覚悟が行き来して落ち着かない。バタバタしている。これもバタバタ人生だから仕方ないと納得できれば、落ち着いて暮らせるか。まあどうでしょうか。それこそ、なるようにしかならないですね。悟り切ってはいませんけど。

 ☆バタバタしてるうちに、あちこち見て回りました。あちこちの一つ、市中央図書館。大変ですけど、退屈しないです。バタバタ人生は結構腑に落ちてます。

  • 丹後まさとしの絶こうちょう日記 ドクターのお気楽な毎日(~2020年4月)

  • アーカイブ

  • New

    2024年4月24日
    Dr.1931 元気な人々(4月24日)
    2024年4月23日
    Dr.1930 ようく見ないと(4月23日)
    2024年4月22日
    Dr.1929 何とか行きましょう(4月22日)
  • ページのトップへ戻る