ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

丹後まさとしの絶こうちょう日記

Dr.870 いつものように(1月3日)

新年が始まり、特に変わりのない時間が過ぎている。いつもの時間に起き、運動や食事などいつものように時間を過ごし、いつもの時間にいつもの部屋で寝る。季節ごとの行事ややる事は違うが、年単位で見るといつもと同じことがいつもと同じ時期に繰り返される。元旦の午前中にはお寺へ参り、翌2日にはお寺さんが返礼に各家を回られてくるので玄関を開けて待つ。農作業でも、季節ごとにやる作業が決まっており、天候等により年によって細かな作業内容や収量は違えども、大きくは毎年同じように作業は進んで行く。1日も1年もいつものように過ぎていくなら、何年生きても一緒のようにも思うが、去年のコロナ禍や市議選立候補のようにその年ならではの出来事も起こるので簡単には判断できない。いつまでか分からない寿命を精一杯生きたいし、いつもと同じと感じる日々を過ごせることの有難さも分かっているつもりだが、いつものように過ぎていく時間にやられてしまいそうな時もある。やられないためには自分でワクワクすることを取り入れれば良さそうなものだが、流れ重視派にとってはなかなか自分から動くことが出来ない。たんたんといつもの生き方を重ねながら、面白い流れを待つ日が続いている。流れ派にとって、世間の流れが止まる年末年始は結構生きにくい試練の時かもしれない。

 ☆いつもの正月通り、お寺さん(副住職)が持ってこられた冊子を読むところから、いつものような正月時間を過ごしていくドクター。このいつもの流れにどう対応していくか、これへの上手い対処法ができれば結構生きやすくなる。

Dr.869 タイムマシン(1月2日)

早朝の菓子パンタイムに、珍しく早起きした帰省中の息子が「お父さんは、タイムマシンがあったら使ってみたい」と尋ねてきた。「うーん、微妙なところだが、それは使っても弊害はないのか」と、慎重な父ドクターは尋ねた。「過去に行ったら、もう今の世界には戻れない」と息子は答える。彼自身は今の状況(平和な日本で、生活の心配なく大学生活が送れている等)に満足しているから、タイムマシンは使いたくないという。でも、自分に自信はなく何を目指して生きて行ったらいいのか不安だともいう。父ドクターは自分も目下格闘中のテーマであるにもかかわらず、さもずっと前から知っていたように「場は未来からやってくる」という、心配だろうが生きているとその時自分に必要な状況(場)がやってくるから、その場の中で自分にできることを自分のペースでやって行けばよい、みたいなことを話した。そして今朝こんな話が出来るのも、たまたま所用で息子が早起きしたことや、父ドクターがいつもなら新聞を読むところを休刊日だったので時間があった等の状況が重なって実現した(場が出来た)からだと付け加えた。息子は納得したかどうかは分からないが、こんな話を子どもとできることや彼が「タイムマシンはいらない(今の状況に満足している)」と言ったことは、父ドクターは嬉しかった。これまで「どう生きる」を探求してきた甲斐があった。

 ☆昨日の正月腹減らしランニング途中にある移住者の家々。彼らは人生の途中にこの田舎に移住してくるという場を与えられた(自分で選んだと思っているかもしれないが)。良いも悪いもない、ここから歩んで行くしかない。

Dr.868 今年はどう(1月1日)

新年あけましておめでとうございます!「今年はどうよ」「信念の決意は」と問われても、「いつも通り」と答えるしかない。大晦日も新年も、年越しそばやおせち料理を食べる以外はいつもと同じような時間が流れている。いつもの時間に寝て、いつもの時間に起き、いつものように早朝ランニング(これもいつものようにこの頃では早朝散歩と呼ばれることが多い)してブログを書いている。こんな感じでいつものように一日が過ぎて、それが重なり1週間、1月、1年と過ぎ、何年か後に寿命が来る。これは別に悲観的投げやりに言っているのでもないし、殊更理想を言っている訳でもない。ただいつものように日々を過ごす、これで悪くはないし嫌でもない、どころか有難いことだと思っている。何かもっとワクワクドキドキの時間が欲しいような気もするが、これで十分という気持ちもある。すべてを流れに任せて、できることを淡々とやっていく。大きな変化は流れに任せるが、小さなことには意思を入れたりも出来る。最悪を想定していれば全てが有難く、「まあいいか」「仕方がない」で生きていれば動じることも少ない。何か消極的な生き方のように聞こえるかもしれないけど、これまでの摸索でたどり着いた目下の生き方、今年もとりあえずはここから始めます。

 ☆元旦早朝の満月と日の出。お日様の方は、丁度このブログをここまで書いて来て、目の前に日の光が出て来たのでカメラで撮ってここに載せられた。こんな感じで、流れは自分に味方してくれると信じられる。感謝 感謝

  • 丹後まさとしの絶こうちょう日記 ドクターのお気楽な毎日(~2020年4月)

  • アーカイブ

  • New

    2024年4月19日
    Dr.1927 ボチボチ行きます(4月19日)
    2024年4月18日
    Dr.1926 比較的穏やかな日(4月18日)
    2024年4月17日
    Dr.1925 ご縁を活かすには(1月17日)
  • ページのトップへ戻る