ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.910 迷い(2月17日)

流れに従って生きるドクターとしても、流れに乗り切れないというのか、乗っていることに対する迷いが生じることがある。「流れを大事に生きる」哲学が徹底していないためだろうか。人生の物事に100対0の判断はない。10対90、20対80などは決めやすいが、40対60、51対49などは迷う。そもそもこの割合にしても絶対のものではない。迷いはしんどさにつながり生きにくい。もともと生きやすくなるための「流れ哲学」だったのに、何ということだろう。そうは言っても人生なるようにしかならなく、逆に言うとなるようになっていく、ここは初心に立ち返って「かたよらない、こだわらない、とらわれない」固執しないという自分の基準を大事にして、流れの行く先を楽しみながら見て行きたい。

 ☆議会のある日は流れで市役所近くの美味しい定食屋さんに行くが、美味しさと体重増加の心配に迷うが、流れで行くことになった日にはお伺いすることにしよう。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2023年6月9日
    Dr.1636 楽観性(6月9日)
    2023年6月8日
    Dr.1635 慌ただしい日々(6月8日)
    2023年6月7日
    Dr.1634 万能感?(6月7日)
  • ページのトップへ戻る