Dr.857 ご褒美(12月21日)
流れで引き受ける羽目になった一仕事を終えて帰宅すると、サギに食べられたとばかり思っていた池の金魚たちが泳いでいた。サギの急襲と思われる跡(その日の朝に池周辺で目撃、池の中にサギの羽、近くに糞)があってから1週間ほど、十数匹いる金魚の姿は全く見られなかったので全滅したとばかり思っていた。あんなに動き回る魚を一匹残らず捕まえるとは、サギの捕獲力も適ながらあっ晴れと思っていたが、餌やりを楽しみにしていた母の落胆を思うと心が痛かった。それが1週間ほどしてほとんど全金魚が揃って姿を見せるという快挙に出会い、今度は金魚たちの俊敏さと連帯心に心を打たれた。何より嬉しそうに餌をあげる母親の姿に心からの安堵を覚えた。このような何かを頑張った後に、そのご褒美のような嬉しい出来事がおこるということは時々経験する。今回の流れで引き受けてしまった結構骨の折れる業務をひとまず終えた後の金魚との再会も、ご褒美と思わずにはいられない。ご褒美を狙って何かをするというのは良くないが、たんたんと流れでやる羽目になったことをやっていれば、時折はご褒美に出会える(こともある)。こんなこともあるから一層「流れで生きる」という人生訓というのか処世術を肯定してしまう。でも決して何かを期待しての行動(特に目の前の利益を期待しての行為)はしない方がいい。あくまで成り行きに従うという心持が大切と自他に言い聞かせる。
☆流れでやる羽目になった用事(会議の世話役)を終えて帰宅すると、そのご褒美のような金魚との再会が待っていた。でも毎回ご褒美を期待してはいけない。