Dr.798 たまにある良い日(10月18日)
人間ドックE判定依頼ブログをお休みしていたので、体調を心配して頂いているのではないかと心配する。精密検査は未だだが体調は良く忙しく流れで襲い掛かってくる要件をこなしている。本当に分単位で用事が詰まり、たまたま何とか進んでいるが一歩間違えばハチャメチャな状況だ。そんな多忙な中、母から「そんなに忙しくしてはいけない」、妻からは「お金にならない役は引き受けるな」とかの注意を受ける時間もいるので余計に時間がない状態になっている。そんな中を高校時代の剣道部と黒豆収穫パーティーを持つことが出来た。40年以上前に一緒に部活をやった仲間と集まれるのは至上の喜びだ。寅さんのセリフではないが、「人生って辛いことが多いけど、生きてると何回か生きてて良かったと思える日があるじゃない、その日のために人は生きているんじゃないのか」って感じの時間だった。近況の交換を行った後は自然と昔話に花が咲き、何度か話したような友人や恩師の話になる。最後は「卒業アルバム持って来てや」ってことになり、会場を提供してくれている友人の奥様がいつもと同じように持って来てくれて、それを見てさらに盛り上がる。病気や流れで引き受けている職務や何やかやと気になることは多いけど、今日もぼつぼつしなければならないことを出来る範囲でやって行くとしましょうか。
☆高校時代の剣道部仲間と黒豆取りバーベキューで至福の触れ合いの時間を過ごすことが出来ました。この後も村の役員会や何やらバタバタしています。

