ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.710 儲かる農業(6月28日)

テレビで「儲かる農業」をやっている人たちが紹介されていた。見た後の感想は一言で言うと「皆さん熱心でマメやなあ。自分には無理やけど」だ。もう少し正確に言うと「『なんでも直ぐに無理っていうな』と冒険教育で指導しているくせに、自分では簡単に無理っていうのは可笑しいから、少し言い訳するとドクター農業の一番の目的は農作業で汗かいて後のビールを美味しく飲むためだからそんなに儲けに拘らなくても良いけど、だからと言って少しは収入がないと持ち出しが多くなりすぎて健康農業も続けられなくなるのである程度の収入は確保したい、だがそのためには農業用機械や資材の上手な活用が必要だが、機械に弱く適当な性格なので緻密で丁寧な作業が出来ない、まあこのテレビは面白くはあるが自分は自分らしくこれまでのやり方で農業続けられるところまでやるしかない」って感じだ。そんな訳で今日も雨が止んだら、黒豆畑に出て健康汗かき農業にいそしむとしよう、市民のためには儲かる農業を考えながら。

 ☆健康汗かき農業では一日の作業時間が長くなりすぎてはいけない。午前中は図書館へ行ったりする余裕が必要だ、こんな甘い考えでいいのでしょうか。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2025年7月2日
    Dr.2313 何とか元気に行きましょう(7月2日)
    2025年7月1日
    Dr.2312 時代にあった変化(7月1日)
    2025年6月30日
    Dr.2311 やりたいことを(6月30日)
  • ページのトップへ戻る