ささやま冒険教育

お問い合わせ

Sasayama Adventure Project

Dr.707 即決派?優柔不断派?(6月24日)

先日ラジオで「あなたは即決派ですか、それとも優柔不断派ですか」というテーマでメッセージを募集していた。自分はどちらだろうかと考えてみると、即決する時もあるし、なかなか決められない時もあるので、敢えて言えばどちっかなとさらに考え込んでしまった。この時点で最早即決派でないことは明らかなような気もするが、優柔不断派だとしても状況や流れによっては簡単に結論を出すこともあるので「流れ派」というのを是非作って頂きたい。このブログでも何度か表明しているように、ドクターはこれまでの人生経験から「自分は一度決めた夢や目標に向かって人生を切り開いていくタイプではなく(そうできる人はすごいとは思うが、自分には荷が重い)、ご縁や流れや天の意志(神の声)に従って自分がやる羽目になったことを粛々とやって行く」派だ。こう言うと受け身で投げやりのように聞こえるかもしれないが、ドクターとしては「覚悟を持った上での受け身」というのか、「どうせ人間は受け身で生まれて来て、自分が生かされた時代を自分に与えられた条件の中で与えられた期間、その時の自分に出来る範囲でやって行くしかない」という思いがあり、その思いで生きて来て結構満足している。これからもこの生き方で行こうと思うし、生き方に悩んでいる方にはこのドクター流の流れ重視の覚悟を持った受け身人生をお勧めしたい。何より悩みが少なくなって良いですよ。

 ☆昨日は地元小学校の学校運営協議会で、授業参観と学校教育についての協議をしてきました。この委員は前からやってみたかった役だが、今年実現したのは、自分が夢に向かってがんばったというよりはいろんな流れ(ご縁)による。この委員をクビになったとしても、それはそれで流れによるので仕方がなくそれほど悩まなくても良い。こんな感じです「流れ派」は。

  • ドクターのお気楽な毎日

  • アーカイブ

  • New

    2023年6月9日
    Dr.1636 楽観性(6月9日)
    2023年6月8日
    Dr.1635 慌ただしい日々(6月8日)
    2023年6月7日
    Dr.1634 万能感?(6月7日)
  • ページのトップへ戻る